ノースショアCC
メンバーページ
ホーム > メンバー
▼最新の競技日程・結果     ▼2024年競技日程・結果     ▼競技細則 

COMPETITION SCHEDULE

 

2024年競技日程・競技結果はこちらから

2025年 競技日程表
日程 競技名称 結果 競技内容
1月 12日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス合同】 結果  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
2月 16日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス合同】 結果  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
3月 2日(日) 理事長杯 予選【HDCP 20迄】  結果 HDCP20迄 予選1.0R/アンダーハンディ戦(18H・SP)
上位16名予選通過
9日(日) 理事長杯 1・2回戦 18H・MP 16名→8名→4名
16日(日) 理事長杯 準決勝戦 18H・M 4名→2名 
23日(日) 理事長杯 決勝戦 18H・MP 優勝決定戦
【表彰】1位、2位、3位タイ
月例杯【Aクラス・Bクラス別】 結果  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
4月 20日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
5月 4日(日) シニア選手権 (予選)
【60歳以上/HDCP 20迄】
予選1.0R/スクラッチ(18H・SP)
上位8名予選通過
11日(日) シニア選手権 (準々決勝)  18H・MP 8名→4名
18日(日) シニア選手権 (準決勝)  18H・MP 4名→2名
25日(日) シニア選手権 (決勝) 18H・MP 優勝決定戦
【表彰】1位、2位、3位タイ、予選メダリスト
月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
6月 1日(日) クラブ選手権 (予選)
【HDCP/20迄】
  予選1.0R/スクラッチ(18H・SP)
上位16名予選通過
8日(日) クラブ選手権 1・2回戦   18H・MP 16名→8名→4名
15日(日) クラブ選手権 (準決勝)   27H・MP 4名→2名
22日(日) クラブ選手権 決勝 27H・MP 優勝決定戦
【表彰】1位、2位、3位タイ、予選メダリスト
グランドシニア選手権 
【70歳以上HDCP/36迄】
スクラッチ・18H・SP
【表彰】1位、2位、3位
月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
7月 13日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
8月 10日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
31日(日) キャプテン杯 (予選)
【HDCP/20迄】
予選 1.0R/スクラッチ(18H・SP)
※上位20名予選通過
9月
7日(日) キャプテン杯 (決勝) 18H・SP
【表彰】1位、2位、3位
レディース杯
【HDCP/36迄】
アンダーハンディ戦(18H・SP)
【表彰】1位、2位、3位
月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
10月 19日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
11月 16日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
12月 14日(日) 月例杯【Aクラス・Bクラス別】  アンダーハンディ戦A/B(18H・SP)
【表彰】A・B各クラス1位〜6位、BG
▲ページのトップへ
 

COMPETITION RESULT

3月競技結果

3月23日(日) 月例杯 Aクラス 参加人数18名

順位 氏名 OUT IN GROSS HDCP NET
優勝 清水 宏明 41 41 82 7 75
2位 梶清 保 36 43 79 3 76
3位 清水 佳人 39 40 79 3 76
4位 亘 由紀子 39 43 82 6 76
5位 中馬 秀興 39 40 79 2 77
6位 須 俊光 39 41 80 2 78
BG賞 梶清 保 36 43 79 - -
優勝者
優勝者
清水 宏明 様

▲ページのトップへ

3月23日(日) 月例杯 Bクラス 参加人数12名

順位 氏名 OUT IN GROSS HDCP NET
優勝 高品 英子 46 42 88 14 74
2位 永楽 浩 46 44 90 15 75
3位 村田 孝夫 43 45 88 11 77
4位 網永 洋一 45 44 89 12 77
5位 横山 琢哉 42 47 89 12 77
6位 柴原 裕行 44 48 92 12 80
BG賞 高品 英子 46 42 88 - -
優勝者 高品 英子 様
優勝者
高品 英子 様

▲ページのトップへ

3月23日(日) 理事長杯

優勝者 五十嵐 祐輝 様
優勝者
五十嵐 祐輝 様

理事長杯


▲ページのトップへ

2月競技結果

2月16日(日) 月例杯 A・Bクラス合同 参加人数31名

順位 氏名 OUT IN GROSS HDCP NET
優勝 荒井 龍志 37 38 75 3 72
2位 田村 敬 38 42 80 8 72
3位 清水 佳人 38 38 76 3 73
4位 米川 良一 40 40 80 7 73
5位 五十嵐 祐輝 41 41 82 9 73
6位 横山 静子 43 39 82 8 74
BG賞 荒井 龍志 37 38 75 - -
優勝者
優勝者
荒井 龍志 様

▲ページのトップへ

1月競技結果

1月12日(日) 月例杯 A・Bクラス合同 参加人数26名

順位 氏名 OUT IN GROSS HDCP NET
優勝 亘 由紀子 36 41 77 6 71
2位 勢司 益夫 40 42 82 9 73
3位 久保 明 38 40 78 3 75
4位 野口 光夫 39 41 80 5 75
5位 大久保 正治 40 41 81 6 75
6位 村田 孝夫 42 44 86 11 75
BG賞 亘 由紀子 36 41 77 - -

▲ページのトップへ

 

COMPETITION BYLAW

 
競技細則
  • 1.コンペテンション委員会
    • 1) この規則の運用についての一切の事項はコンペテンション委員会(以下委員会と称す)が決定する。
    • 2) 委員会は必要に応じ臨時ローカル・ルールを規定する。この場合はその都度クラブ内に掲示する。
    • 3) 競技のスタート時刻、組み合わせは委員会が決定する。
  • 2.競技の成立
    • 1) 月例杯の場合はAクラス、Bクラス合計した競技参加者が18名に達しない場合は、原則として競技は不成立とする。
    • 2) その他の競技の場合は委員会が定める。
  • 3.ハンディキャップ(以下HDCPと示す)
    • 1) クラブHDCPの裁定はHDCP委員会が行うこととする。
    • 2)  クラブ競技に参加する者はノースショアカントリークラブ公認HDCPを有する者に限る。
  • 4.競技参加資格
    • 1) クラブ選手権(スクラッチ競技)は、クラブHDCPを有する者に限る。
    • 2) 理事長杯(アンダーハンディキャップ競技)はクラブHDCPを有する者に限る。
    • 3) シニア選手権(スクラッチ競技)は開催年の12月31日までに60歳になる者で、クラブHDCPを有する者に限る。
    • 4) キャプテン杯(スクラッチ競技)は、クラブHDCPを有する者に限る。
    • 5) レディース杯(アンダーハンディキャップ競技)は、当クラブ会員の女性で、クラブHDCPを有する者に限る。
    • 6) グランドシニア選手権(スクラッチ競技)は、開催年の12月31日までに70歳になる者で、クラブHDCPを有する者に限る。
    • 7) 月例杯は、原則としてHDCP別にAクラス、Bクラスに分けて行う。
      • Aクラス= 〜9
      • Bクラス=10〜28
    • 8) 当クラブの全ての競技会は、会員としての義務を怠る者(年会費の滞納者)の参加を認めない。
  • 5.競技参加申し込みの締め切りと組み合わせ及びスタート時刻
    • 1) クラブ選手権、理事長杯、シニア選手権、キャプテン杯、レディース杯への参加申し込みは競技当日より約二ヶ月前より受付を開始し、基本14日前をもって締め切るものとする。
    • 2) 組み合わせ及びスタート時刻は事務局が決定しこれを参加者に通知する。
    • 3) 上記以外のクラブ競技への参加申し込みは約一ヶ月前よりフロントにて受付け、原則として競技スタート枠がすべて入り次第締め切るものとする。
  • 6.ティーマーク
    • 男子、女子ともに事務局が定めた競技用ティーマークを使用する。
  • 7.クラブハウスへの立ち寄り
    • プレー進行を妨げない限り、立ち寄りを認める。
  • 8.タイ(同スコア)の場合の順位決定
    • 1) ストロークプレーの場合、基本マッチングスコアカード方式にて決定する。
    • 2) マッチプレーの場合、いずれかのサイドが1UPするまで試合を継続する。
  • 9.入賞が認められない場合について
    • 1) 月例杯に初参加の者の入賞はこれを認めない。
    • 2) 競技表彰式において入賞者が出席しない場合は入賞資格を失う事もある。やむを得ず表彰式に出席出来ない場合は、事前に事務局に申し出て代理人をたてることができる。
  • 10.競技参加中の練習について
    • ホールとホールの間の練習は、全て禁止とする。但し、ハーフ終了後、次のハーフスタートまでの間、練習グリーンのパッティング・アプローチ、ドライビングレンジの使用は、例外として認める。
      この規則の違反は、ストロークプレーの場合は、2打罰とする。
      また、マッチプレーの場合は、次のホールの負けとする。
  • 11.本規則及びローカル・ルールに規定のない事項は、JGAの規則による。
    • 当日のコース状況による臨時ローカル・ルールについては競技前に告知する。
  • 12.競技参加料
    • 競技参加料は下記の通り定める。ただし、競技参加者がエントリー締め切り以降にキャンセルし た場合は、キャンセル料として同額を徴収する。
    • 1) クラブ選手権・理事長杯・シニア選手権・キャプテン杯・レディース杯・グランドシニア選手権
    • 3,000円(税別)
    • 2) 月例杯・その他競技
    • 2,000円(税別)
▲ページのトップへ
ノースショアカントリークラブ 〒311-1704  茨城県行方市山田2423 Tel 0291-35-1900
Copyright North Shore Country Club All rights reserved.